新年のご挨拶に実家へ行って来たよ。
毎年の事だけど食べ過ぎる。。。
~元旦はママちゃんの実家~
○トー○ーカ堂さんのネットで注文したお節
銀座「花蝶」和洋おせち 「華の宴」
義妹ちゃん夫婦の甥っ子ちゃん(1歳)つい数週間前まだつかまり立ちだったのにもう歩けてた。
成長って早いね。
あっという間に育っていく。うちの息子くんも気が付けばもう18歳。
大きくなったね。
~2日はパパちゃんの実家~
ローストビーフ
数の子、田作り、レンコン
たぶんの近所のすし屋の出前だと思う。
さて、食事が終わって遊ぶぞ!!
凧揚げいこ~
ア○ゾンさんでポチッたカイトを皆で寄ってたかって組み立て中
説明書が英語。。。。
英文科卒業の者と現役高校生翻訳頼むよ。
組み立て近くの公園へGo!!
パパちゃんもちびの頃ここで凧揚げしてたけど、当時は遊具もほとんどなくもっと上げやすかった。
そういや、釣り竿に凧つけて上げに行ったら高く上げ過ぎててぐすが切れてどこかに飛んでいったw
近所の方大変ご迷惑をおかけしました。
風が弱くてさらに風向きがあまり良くないけど、、、
おっ!!コツをつかんだようで上がった!!
急に風向きが変わり、、、
まあこうなるね。
タコ糸伸ばさないと上がらないけど、失速すると、、、
責任を感じたのか?w猿なのか?w
でも枝細いから多分それ無理だよ。
案の定無理だったけど、タコ糸をうまく引っ張りながら救出できました。
姉ちゃんにチェンジ
さらに無風に近くなったけどうまく上げってますね。
すぐに失速してしまう。
いよいよ真打登場!!
最年長の意地を見せるのか!?
手を放すタイミングがなかなか合わなかったり、補助の甥っ子君が走ったり
一緒に走ったら上がらないだろw
なかなか上がらない。。。
気合でタコ糸引っ張れば上がる!!はず。。。
おっ!!上がった。
でもすぐに失速。。。
この後パパちゃん二人も挑戦するが、微風過ぎて悪戦苦闘。
いい風が来ても木がじゃまで。。。
食後のいい運動になりました。
そしてついに、飽きたようですw
どっちが長くぶら下がっていられるか勝負に挑む甥っ子くん。。。
勝負見えてるでしょw
帰宅後、早速モノポリー
| 左:小3 中:高3 右:小6 |
UNOが始まった。
最年長の18歳の息子君5回戦勝負でぼろ負け。
ちなみにパパちゃんブービーw
手を抜いてやったぜw
0 件のコメント:
コメントを投稿