2016年12月17日土曜日

CANON EOS 80D

3年使ってきた愛機KISS X7から80Dに買い増ししました。


KISS X7軽くて機動力に優れていて凄くいい機体なのですが、動態撮影に限界を感じ買い増しです。
KISS X7も凄くいい機体です!!軽さは正義だと思ってます。



まずは箱ですw

箱から取り出したてストラップを付けました。

左:D80  右:KISS X7

左:KISS X7  右:D80

前:KISS X7  後:D80

KISS X7と並べるとかなり大きいです。
KISS X7が小さすぎるのです。発売から3年以上経っていますが未だに世界最小ですね。
今までこの小ささに慣れてしまっているのでどうかな?と思いますが持った感じはその大きさと重さを感じるような事はありませんでした。
しっかりとしたグリップが持ちやすく設計されているのでしょうか?




お気に入りのレンズを装着  ☆EF 28mm USM


性能とは全く関係ないけどバランスよくてかっこいいw



液晶画面が便利だと聞いたのですが、背面の液晶に慣れてしまっているのせいか使いにくい。
小さくて遠視?(いや老眼か?)の自分には見にくいですw





背面。ボタンが増えてファインダー見ながら操作するには慣れが必要か?
露出補正のボタンが無くて悩みました。。。背面のダイヤルなのねw


バリアングルあまり使わないと思ったけど凄く便利です!!
動物目線も撮影し易いし、設定画面「Q」もカメラ本体傾けなくも見やすい!



45点AFポイント多すぎてどう使い分けるのか。。。


ドライブモード秒間7コマこれでインコもうさぎちゃんも可愛く撮れる!!はず・・・

試しに撮したインコのぴーすけ

カメラは本体の性能では腕とレンズなのはわかっていますが。。。
この連射と高速AFは魅力的です。

最新の高速AFなマイクロUSMのキットレンズは買いませんでしたが手持ちの古いレンズでも全く遅くないですしAFも迷いません。
SIGMAの便利ズーム(18-250mm)と画角が被ってしまうからやめました。
こっちを売却して18-135mmのマイクロUSMのキットレンズにすればよかったかな?と思ってますけど。
250mm画角も時には必要ですし。。。
広角の単焦点レンズの方が魅力的ですね。

腕がわるくフレームが入らない写真が大量にできました。
連射が早くバッフォも十分にあるのでKISS 7と違い連射が遅くなることは今のところないですね。
ただ、写真整理するのが大変。。。www
































0 件のコメント:

コメントを投稿