Honor9の試し撮り
Leicaとの共同開発ではないもののP10と同じDual Lensです。
NOVAと比べてピントが甘いと感じました。
暗所は良く写りますね。
ただし、手ぶれ補正がないのでしっかりと持たないとぶれますが1枚の写真は歩きながら雨の中傘をさしながらさっと映したものです。(photoshopexpressでトリミング)
純正のカメラアプリのオート撮影以外ではワイドアパーチャ(絞り)が使えないの残念で
この純正のカメラアプリ使い勝手があまりよくないです。
慣れかも知れませんが、撮影時にワイドアパーチャ調整するのが縦の動きで動線が長いので操作しにくいです。
どちらかという撮影してから調整をすることを前提で作っているかも知れません。
コンデジはもう要らないかも知れませんね。
当然ですが光学ズームではないので、ズームは弱いですね。
望遠は一眼レフにはかなわないので、餅屋に任せましょう。
<試し撮り写真>
![]() |
| 道路の濡れ具合が良く撮れてると思います。 |
![]() |
| ワイドアパーチャーをかけ被写界深度を浅くしました。 |
![]() |
| チャーハンの方のピントが甘いですね。 |
![]() |
| 明所ではかなりいいと思います。 |
横向きにしてもアパーチャーレベル調整バーのタイトルが縦のまま
そして、このバー式が非常に使いにくいです。
慣れるしかありませんね。
![]() |
| 標準カメラアプリ |





0 件のコメント:
コメントを投稿