2016年7月26日火曜日

一眼レンズ比較

一年前くらいに「SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」を購入して
今更だけどCanonのキットレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」との画質の比較をしてみた。
素人なのでどう比較していいのかよくわかりませんけど。。。

本体は EOS KISS X7

「撮影条件」
露出 1/60
絞り  F4.0
ISO  400
焦点 18mm

本体補正機能
レンズ補正    OFF
オートライティング OFF
SIGMAは本体の補正が効かないのでOFFにしてなるべく同条件にしました。

三脚で固定し画角が変わらないようにしました。

その他焦点35mmでも撮影しましたがcanonの方が37mmとなった挙句まさかのピンぼけ。。。


RAWで撮影しDPP4で現像

暗かったので両方とも明るさを「1.7」に補正し同じ範囲をトリミングしたものです。

ちなみにSIGMAはこのレンズ↓
https://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/18_250_35_63_macro/


CANON レンズ
SIGMA レンズ

CANONの方が鮮明で後ろのボケも良く出ていますね。
キットレンズとはいえさすが純正ですね。
SIGMAはズーム範囲が広いいわゆる便利ズームですね。
X7を購入した時のダブルズーム2本分が1本でこなせる優れものです。
旅レンズとしてはとても便利ですね。
でも重いです。。。
室内は苦しいですISOどんどん上がり画質が荒れます。

同条件でも比べると画質にここまで差が出てるとは思いませんでした。

SIGMAだからというわけじゃなくてズーム範囲が広い分画質が落ちているのでしょうか?
キットレンズとはいえ純正には敵わないでしょうか?

キットレンズは室内や天体撮影に使ってみようと思います。





2016年7月18日月曜日

炊飯器で作るローストビーフ

用意したもの
<ローストビーフ>
牛モモブロック      140g程
ガーリックソルト     適量
胡椒           適量
オリーブオイル      適量
お湯(70度くらい)1リットル
ジップロック

<ソース>
タマネギ         1/4程
醤油           20cc
酒             20cc
味醂           20cc
水             20cc
砂糖           適量
わさび(チューブ)   10cmくらい


これをローストビーフにしたいと思います。
肉のハナマサで買ってきたお買い得品
【ローストビーフ】
 ①冷蔵庫から出し30分くらい放置し肉を常温に戻す。
  触った感じ冷たくなければいいのかな?

 ②ニンニクチューブでもよかったけど、義妹からもらったガーリックソルトを使用してみた。
  残念ながら出番がなくかわいそうな奴です。。。

胡椒と合わせてふりかけよく擦り込んでしばらく放置
その間洗濯物を干してきま~す。

③用意したジップロックが小さく入らなそうだから少し切った。
オリーブオイルを引き全面に焼き焼き目を付けます。今回一番時間がかかる作業だね。

こんな感じ。これだけも食べれそう(激レアです)

④ジップロックに入れてよく空気を抜く。熱い。。。

小さいほうは後でソースを作る為の醤油と酒&水を一緒にジップロックに入れてみた。

⑤お湯を沸かすのですがうちにはティファールしかないので沸騰した後に水を入れて温度下げました。
70度くらいがいいのですが温度計もないので適当ですね。

⑥保温にして40分程待つべし
その間に洗い物&掃除しちゃいます。


⑦出来た!肉汁がいい感じ??


 断面はどうかな?う~ん少し熱が伝わり過ぎたか?

【ソース】
①小さいほうのタレを取り出し摩り下ろした玉ねぎと味醂と砂糖とワサビを加えます。

②後はとろみが出るまで煮詰めるだけワサビがチューブなのでよく混ざるようにヘラで潰しながらかき回します。
火を止めてから味見をしてワサビ好みの量に合わせ追加です。
初めは5cmほど投入しましたがその後さらに5cmほど追加しました。
後はタップに入れて余熱を取った後冷蔵庫へ。

今回の反省
ジップロックは大きめで。
少し熱が伝わり過ぎたようでこの量だと20分くらいでいいかもです。
調理時間より放置時間が長いのでうっかり忘れないように気を付けないといけませんね。

2016年7月17日日曜日

富岡八幡宮「祇園船」

自宅近所の富岡八幡宮の祇園船に行ってきた。
10年以上この土地に住んでいるが初めて・・・
ハマの恵比須様と言われている富岡八幡宮ですが源頼朝公が鎮魂の為摂津の西宮の恵比寿様を
お祀りしたのが始めと言われております。(ようですw)

詳しくはWEBで↓
http://www.tomioka80000goo.org/index2.htm





まずはお清めしてからですね。





神主様の祝詞が始まりました。

カメラ構えたご年配の方も多く普段静かなここも賑わっていました。







ここからの撮影は禁止だったようで巫女様に怒られてしまいました。
ごめんなさい。。。他にも撮影しているいましたけどJ:COMさんもここで撮影してました。



待つこと30分くらい。複数個所蚊に食われました。
船出てきました!!思っていた以上に小さいんだな。
海へ向かいます。


ふなだまり公園に出ました。
ハゼが釣りで有名?らしい
ボラがジャンプしているのはよく見ますがw





おまけ
ドローンまで飛んでいた。

犬用眼鏡!?