2016年10月15日土曜日

ZTE BLADE V7 MAX その2

BLADE V7 MAXはSIMカードを二枚差しができさらに4Gと3Gの同時待ち受けができるのですが私には不要な機能ですね。
この片方のSIMはmicroSDと排他的に使えるのです。

本体のROM容量は32GBあり不足する事はないでしょうけど折角のでmicroSDを使用する事にしました。64GBのmicroSDを買ってきて早速装着。

左の黒いのがmicroSD 右の白いのがnanoSIM

そうそう!ポストを見たらアマゾンより宅配が届いているではないか。
とりあえず注文したクリアTPUケース
表側 とりわけ普通ですね。

裏側 もっと普通ですね。

サイド
 指紋認証に触れてしまい誤作動してましたが厚みができたので誤作動防止になった。
これは想定外でしたね。ラッキーです!

手持ちのNEXUS5と比較していきたいと思います。

左:BLADE V7 右:NEXUS5
5インチと5.5インチですがこんなに変わるのですね。
左:BLADE V7 右:NEXUS5
厚みはさほど違いを感じません。
BLADE V7 厚さ
右側:指紋認証  左側:電源ボタン

【カメラ性能】
なんとも言えませんね。
NEXSU5の方がコンデジに近いですが、露出、絞りを全く同じにできない為BLADEは露出オーバーですね。腕の悪さです。。。


参考写真 コンデジ

BLADE V7
NEXUS5

ちなみに比較写真はありませんがBLADEで近所のすすきを撮影してみました。
しっかりと光がある中では綺麗に写りますね。
レストランなどの食事写真は厳しいかもしれません。

2.5D曲面でエッジ部分が湾曲している為保護シールがめくれない様に小さめになっており中途半端にしか貼れず微妙な感じです。

白くなっているのはノングレアの保護シール為です。
余計に目立ちますね。こればかりは素で使うか?我慢するか?ですね。。。


いずれにしてもまだセッティング中なのでなんとも言えませんが3万円台でこれだけの機能、性能です。
十分じゃないですか?
中華に負けず日本もこういう機種を作って欲しいですね。






              

              




0 件のコメント:

コメントを投稿